物価高騰や原油価格上昇の影響を受ける事業者を支援し、併せて地域全体の経済的な持続可能性を向上させることを目的とし、1億円分の事業者向け紙商品券を販売します。この商品券は、事業者向けプレミアム付商品券加盟店舗で事業用の仕入や事業経費の支払に使用できます。
※消費者向けの加盟店舗とは異なります
5月1日(木)より購入申込の受付を開始します。
※往復はがきではなく、所定様式での申込が必要となります。一般消費者の方は購入できません。
■対象
糸島市内に事業所を有する法人または個人事業主
※個人事業主の場合は、確定申告書【第一表】の収入金額等の事業(営業等・農業)欄に記載がある者が対象になります。
■販売価格
1万円/1冊(1事業所20冊まで)
※応募者多数の場合、1事業者あたりの購入上限額を引き下げます。
商品券1冊:13,000円分(1,000円券×13枚)プレミアム率30%!!!
※13枚のうち全加盟店舗共通券5枚、中小加盟店舗専用券8枚
(中小加盟店舗とは、売場等の面積が500㎡以下の店舗です。)
※商品券を使用する際、商品券の表面に店舗名(事業所名)の記入が必要となります。(押印可)
★使えるお店はこちらをご確認ください(消費者向けの加盟店舗とは異なります)
加盟店舗一覧 (R7.4.23現在)
≪加盟店舗に登録したい方はこちら≫
■発行冊数
10,000冊
■使用期間
7月1日(火)~12月31日(水)
■販売期間
7月1日(火)~7月6日(日)9時から16時
■販売場所
糸島市商工会館 2階 智識俱楽部 (糸島市前原北1-1-1)
≪申し込みの際、必ず次の事項をご確認ください≫
【注意事項】
・ 事業用の仕入や事業経費の支払にのみ使用できます。
・ 同じ名義での複数申し込みや、期限後の申し込みは無効です。
・ 購入に関する案内は、6月23日(月)以降に通知予定です。
・ 商品券使用の際は、お釣りは出ませんのでご注意ください。
・ 加盟店舗は、消費者向けの加盟店舗と異なる場合があります。上記一覧表をご確認ください。
・商品券は、現金との引換えはできません。
・商品券の交換・売買・譲渡はできません。
・ 商品券の使用対象とならないものがあります。
・ 購入した商品券を自らの事業所で使用することはできません。
【商品券の使用対象にならないもの】
➀出資や金融商品の購入(株式、債券等)
②商品券、切手、印紙、プリペイトカード等の換金性の高いものの購入
③たばこ、事業用指定ごみ袋
④国や地方自治体への支払い
⑤債務の支払い(電気、ガス※、水道料金、振込手数料等)
※LPG車への燃料補給は除く。
⑥土地及び家屋の購入、家賃、地代及び駐車場等の不動産に係る支払い
⑦風俗営業等の規則及び業務の適正化等に関する法律(昭和23 年法律第122 号)第2条第5項に規定する営業に係る支払い
⑧特定の宗教、政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
⑨医療保険や介護保険等の一部負担金(処方箋が必要な医薬品含む)
⑩商品券の使用期間開始前に提供された商品又はサービスに対する支払い
⑪対価を得て行われる取引にあたらない寄附金等の支払い
⑫本事業の目的(消費喚起等)にそぐわない支払い
■申込方法
令和7年度事業者向け糸島市商工会プレミアム付紙商品券購入申込書兼誓約書(様式第1号)に下記添付書類を添え、提出期限までに糸島市商工会へ郵送または持参してください。様式は下記からダウンロードいただくか、商工会窓口でお受け取りください。
【提出書類】 ※提出された書類は、購入の有無にかかわらず返却しません。
◎事業者向け糸島市商工会プレミアム付紙商品券購入申込書兼誓約書(様式第1号)
【添付書類】
個人事業主の場合
◎令和6年分確定申告書第一表の写し(糸島市商工会員は免除)
※上記書類に糸島市内の事業所の記載がない場合は、糸島市内に事業所があることの確認ができる
書類を追加で提出してください。
例) ・取引先発行の請求書や納品書の写し
・令和6年分収支内訳書(1面)または所得税青色申告決算書(1面)の写し
・ホームページ等を印刷したもの(URL記載)
法人の場合
◎糸島市内に事業所があることの確認ができる書類(糸島市商工会員は免除)
例) ・取引先発行の請求書や納品書の写し
・法人税・事業税・市町村民税・消費税等の確定申告書や事業概況説明書の写し
・ホームページ等を印刷したもの(URL記載)
■申込期限
5月23日(金)16時
※郵送の場合は、当日消印有効